早いもので新学期もはじまってもう2週目です。
今年は次男が就学しました

兄が就学してから憧れだった小学生になって、
そろそろ疲れも出る頃・・・と思うのですが、40分の通学にも負けず元気に通っています
・・・ま、大抵お兄ちゃんに荷物を持ってもらっての登校。下校は学童だけどね。。。
子供たちも大きくなったので、
春休みは家族旅行に行ってきました
さくらとすいか
は可哀想ですが、じぃじとばぁばにお願いしました。
といっても1泊、行先は関西です

第一の目的はこちら
DSのゲームで「とびだせどうぶつの森」で、生物に興味を持ち、
ジンベイザメが見たいと言い始めてこちらに行く事に。

最近のゲームってすごいですよね~
写真も撮れるし、海遊館ではダウンロードエリアでガイドをダウンロード出来るという。
(まぁ、そのつもりで持参したがあまりの人に断念しましたが。。。)
翌日は

定番のコチラに。
長男は大喜びでしたが、チキンな次男は
また行きたいけど、恐竜もサメもスパイダーマンも火が出るのもイヤ
だそうです。
(注:ジュラシックパーク・ジョーズ・スパイダーマン・バックドラフト)
・・・行く意味あんまりないじゃん!!
テーマパーク、特にディスにーランド大好きな母で、独身時代は良く行きましたが、
あんな混雑している水族館&テーマパークは初めてでした。
海遊館はチケット買うのに1時間は並んだなぁ。。。
(周遊パスで行ったので、どこもチケット引き換えの必要があった。)←お得だったけど混雑している時は
USJに関しては、せっかく行くし、子供二人と母だけなので、Eパスを購入して行ったので何とか乗れたという感じ。
(ファストパスを事前に売るなんて・・・と思っていましたが助かりました。)
・・・学校休んで旅行なんてありえないと思っていましたが、休ませてもいいかな?と思ってしまった。。。
(休ませないけど。)
子供たちも人ばかりでウダウダでしたが、それでも喜んでくれたので、
母も苦労しか甲斐がありました。
今年は次男が就学しました


兄が就学してから憧れだった小学生になって、
そろそろ疲れも出る頃・・・と思うのですが、40分の通学にも負けず元気に通っています

・・・ま、大抵お兄ちゃんに荷物を持ってもらっての登校。下校は学童だけどね。。。
子供たちも大きくなったので、
春休みは家族旅行に行ってきました

さくらとすいか

といっても1泊、行先は関西です


第一の目的はこちら

DSのゲームで「とびだせどうぶつの森」で、生物に興味を持ち、
ジンベイザメが見たいと言い始めてこちらに行く事に。

最近のゲームってすごいですよね~
写真も撮れるし、海遊館ではダウンロードエリアでガイドをダウンロード出来るという。
(まぁ、そのつもりで持参したがあまりの人に断念しましたが。。。)
翌日は

定番のコチラに。
長男は大喜びでしたが、チキンな次男は
また行きたいけど、恐竜もサメもスパイダーマンも火が出るのもイヤ
だそうです。
(注:ジュラシックパーク・ジョーズ・スパイダーマン・バックドラフト)
・・・行く意味あんまりないじゃん!!
テーマパーク、特にディスにーランド大好きな母で、独身時代は良く行きましたが、
あんな混雑している水族館&テーマパークは初めてでした。
海遊館はチケット買うのに1時間は並んだなぁ。。。
(周遊パスで行ったので、どこもチケット引き換えの必要があった。)←お得だったけど混雑している時は

USJに関しては、せっかく行くし、子供二人と母だけなので、Eパスを購入して行ったので何とか乗れたという感じ。
(ファストパスを事前に売るなんて・・・と思っていましたが助かりました。)
・・・学校休んで旅行なんてありえないと思っていましたが、休ませてもいいかな?と思ってしまった。。。
(休ませないけど。)
子供たちも人ばかりでウダウダでしたが、それでも喜んでくれたので、
母も苦労しか甲斐がありました。
スポンサーサイト
随分と久しぶりの更新です。
今日は、愛犬ゆずの命日です。
ゆずがいない生活なんて考えられなかったけれど、
時間が経つって、当たり前だけど、凄いなぁと思う。
ゆずがいなくても、当然生活してなくてはならず、
それも当たり前になり、
ゆずを思い出すと笑顔になれたりします。
それでも、さくらの舞う頃お別れしたので、
さくらが咲くと胸は重くなってしまうのです。
ゆずへ
楽しくやってますか?
おかん達も、元気でやってます。
最近ね、すいかがゆずに似てきたよ。
…多分、それはゆずに似てるんじゃなくで、
すいかとおかんの関係が、ゆずとおかんの関係に似てきたんだろうね。
下の弟も一年生になりました。
そこから弟・妹達を見守ってやってね。
離れていても、ゆずはおかんの特別です。
また会えるのを楽しみにしています。
よーこ

クネクネするすいか
ゆずもよくやってたなぁ・・・
今日は、愛犬ゆずの命日です。
ゆずがいない生活なんて考えられなかったけれど、
時間が経つって、当たり前だけど、凄いなぁと思う。
ゆずがいなくても、当然生活してなくてはならず、
それも当たり前になり、
ゆずを思い出すと笑顔になれたりします。
それでも、さくらの舞う頃お別れしたので、
さくらが咲くと胸は重くなってしまうのです。
ゆずへ
楽しくやってますか?
おかん達も、元気でやってます。
最近ね、すいかがゆずに似てきたよ。
…多分、それはゆずに似てるんじゃなくで、
すいかとおかんの関係が、ゆずとおかんの関係に似てきたんだろうね。
下の弟も一年生になりました。
そこから弟・妹達を見守ってやってね。
離れていても、ゆずはおかんの特別です。
また会えるのを楽しみにしています。
よーこ

クネクネするすいか
ゆずもよくやってたなぁ・・・